ドッグフード比較サイトで上位に評価されることが多い、ファインペッツのドッグフード。
いまや100種類以上ものドッグフードが販売されているにも関わらず、常にランキングサイトで紹介されているフードです。
この投稿をInstagramで見る
ファインペッツ 職場の人が教えてくれて お試ししてから半年ぐらい続けてるけど、とっても調子がいい◎
鹿肉メインでアビーもお気に入り😋 なんでも食べるけどねっ。
去勢後 太る事も無く体重キープ🥳
フード種類がありすぎてすっごい色々調べた結果これに落ち着いてます🙂
この投稿をInstagramで見る
むぎの新しいフード🐶
#ファインペッツ にしました😋
もともとドックフードが大好きなので問題なく切り替え完了☆
涙やけが治ってくるといいなぁ🙄
この投稿をInstagramで見る
色々フード、試してるけど、なかなか難しく、今度は、ファインペッツのを試してみることに……😊
老犬のななと涙やけのひどいコロンに、ピッタリだといいなぁー🙏
このフード、1日の給餌量が、今までの物の半分なので、まだ切り替え中だけど、
急に少なくなるので、さつまいもと小魚をプラス❣̈ フードは、気に入って食べてくれてます👍
この投稿をInstagramで見る
ドックフードは色々試そうと思ったけど、しばらくはファインペッツでいいかな。とても美味しそうに食べるので定期便にしちゃった😊
これらの投稿のように、愛犬に良いフードを探していて、ファインペッツを試してみようと思った飼い主さんも、たくさんいらっしゃる様子。
でも、これだけ多くのサイトがおすすめしていると、かえって疑ってしまったり、本当に良いフードなのか不安になってしまうもの。
「ファインペッツのどこがそんなに優れているの?」
「他のフードよりも高カロリーみたいだし、なんだか使いにくそう…」
「うちの子にファインペッツのフードは合っているの?」
などなど。
どのサイトも同じような事が書かれているし、内容も公式HPを見れば分かるようなことばかり。
大切な愛犬が食べるフードですから、正しい情報をもとに、しっかり分析・評価されたサイトを参考にしたいですよね。
そこで今回は、動物看護師である筆者が実際にファインペッツを購入し、成分評価や口コミの調査を行いました。
他サイトでは取り上げていないミネラル量や脂肪酸の比率についても分析しているので、ぜひ参考にしてくだいね!
こんなワンちゃんにおすすめ
- 活発で運動量の多いワンちゃん
- 食が細く、1度にたくさんの量を食べられないワンちゃん
- 穀物に重いアレルギーのないワンちゃん
与える前に注意したいこと
- 食欲旺盛なワンちゃんにはトッピングが必要かも
- 穀物アレルギーがある時は様子に注意しながら与えよう
私たち、「ドッグフードの手帖」がお約束する事
詳細なフードの分析に移る前に、私たちについて簡単にご紹介させていただきます。
当サイト『ドッグフードの手帖』は、獣医師および動物看護士による執筆の元、愛犬と飼い主の皆様の役に立つ・信頼に足ると考える情報だけを発信していきます。
ドッグフードの手帖は、次の約束を愛犬家の皆様にお約束いたします
- 中立・公平なサイトであること
- 客観的な専門家の意見に基づくサイトであること
- 愛犬、飼い主の目線に立ったサイトであること
私たちの約束についての詳細は、こちらへ。
当サイトの分析が、少しでも、飼い主、愛犬のお役に立てれば幸いです。
それでは改めまして、ファインペッツの秘密についてみてみましょう!
まずは知っておきたい、ファインペッツの基礎知識
ファインペッツは、アレルギー性の低い鹿肉をはじめ、鶏肉や鮭肉を80%も使用したドッグフードです。
製造されているのはオランダで、販売は日本で20年以上ペットフードを取り扱う「株式会社エヴリワンズ」が行っています。
ファインペッツの価格は1.5kg3,142円(税抜)ですが、インターネット割引として商品合計額より210円の割引が受けられます。
そのほか、お届け周期を自由に決められる定期便サービスや、購入回数によって10%+αの割引が用意されているなど、独自のシステムも充実。
自社ブランドで製造・販売を行うことで価格を比較的リーズナブルに抑えているのも、ファインペッツの特徴といえますね。
見てわかる!ファインペッツの総合評価
ファインペッツを当サイト独自の評価基準で採点してみました。
詳細な評価基準については、こちらをご参照ください。
より突っ込んだ成分評価が知りたい方もいると思います。そんな方は下記もご覧ください。
※アレルギーの有無など、犬によって評価は異なりますが、ここではライフステージ別に評価しています。
項目 | 得点/配点 | ||
---|---|---|---|
子犬 | 成犬 | 老犬 | |
主原料 | 30/30点 | 30/30点 | 30/30点 |
その他原材料 | 20/20点 | 20/20点 | 20/20点 |
有害な添加物不使用 | 10/10点 | 10/10点 | 10/10点 |
タンパク質量 | 6/10点 | 10/10点 | 10/10点 |
脂質量 | 9/10点 | 10/10点 | 10/10点 |
カロリー量 | 10/10点 | 7/10点 | 7/10点 |
ミネラル量・バランス | 5/5点 | 5/5点 | 3/5点 |
脂肪酸の比率 | 5/5点 | 5/5点 | 5/5点 |
合計 | 95/100点 | 97/100点 | 95/100点 |
主原料や添加物については、どのライフステージでも満点の評価ができます。
カロリーは100gあたり440kcalで、肥満に注意が必要ですが、タンパク質や脂質は平均的なので使い勝手も◎。
成長期の子犬の場合は、もう少しだけ栄養価が高いほうがよいかな?と思ったものの、どれも基準値内で問題はありません。
なお、カルシウムやリンなどのミネラルが少し高めなので、腎臓などのトラブルに配慮し、シニア犬では少し評価を下げています。
ファインペッツは全体的に栄養価が整っており、ミネラルやオメガ脂肪酸の割合もバランス良し。
高カロリーなので使いづらいと感じる人も多いと思いますが、その他の数値は意外と平均的なので安心して大丈夫です。
食の細いワンちゃん、成長期の子犬、体重を増やしたいワンちゃんには、特におすすめですよ。
ファインペッツの成分表記と本音レビュー!
では続いて、ファインペッツの成分評価とレビューをしていきましょう。
パッケージの開け口、成分表記、粒のサイズ、気になるニオイについて、徹底的に確認してみました。
ファインペッツのパッケージはこんな感じ。
テカテカしたシルバーで、高級プレミアムフード感が出ています。
まずはパッケージの開け方を解説!
ファインペッツのパッケージは特殊な形状で、チャックを開けた先はビニールで密閉されています。
ここまで厳重にパッキングされているドッグフードは滅多にありませんし、はじめに開けた時はちょっと戸惑いました。
同封のガイドブックや公式HPを見ても開封方法が書いていなかったので、念のため画像付きで解説しておきますね。
ステップ1:チャックを右側に開く
ステップ2:ハサミやカッターなどで中心に切れ込みを入れ、左右の端まで広げる
一見ジップロックのようですが、引っ張るだけでは開かないので注意してください。
開封後はチャックをしっかり閉めて、直射日光の当たらない場所で保管するようにしましょう。
原材料 | 鹿肉、鶏肉、オートミール、大麦、全粒粉、鶏脂、グリーンピース、ポテト、豆類繊維質、リンゴ、サーモン、鶏レバー、サーモンオイル(オメガ3・オメガ6)、チコリ抽出物、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、フラックスシード、ビール酵母、全卵粉、昆布、パセリ、ローズマリー、セイヨウイラクサ、カモマイル、セージ、タイム、コリアンダー、セイヨウタンポポ、甘草、魚介類抽出物(グルコサミン0.03%)、ユッカシジゲラ抽出、コンドロイチン0.01% |
---|
ファインペッツの原材料は、パッケージの裏面に記載されていました。
パッケージがテカテカで読みづらいですが、公式HPと同じく、原材料や成分の表示はかなり細かいです。
ファインペッツのメイン食材は鹿肉・鶏肉で、魚系の原料としてはサーモンが使われています。
気になる原料は特にありませんが、しいていえば「甘草」が使用されているのは珍しいですね。
漢方の生薬である甘草はマメ科カンゾウ属植物の根や根茎を乾燥したもので、成分のグリチルリチンは砂糖の何十倍も甘みがあります。
甘草にはポリフェノールが多く含まれており、犬・猫の免疫力改善や皮膚炎に効果が期待できるといわれています。
ファインペッツには整腸作用のある原料も複数使用されているので、犬の健康維持に広く対応したフードといえるでしょう。
なお、ファインペッツには全粒米や大麦が含まれているので、グレインフリーフードとはいえません。
全粒米や大麦は穀物のなかでも消化しやすい原料ですが、念のため穀物アレルギーの愛犬は避けたほうがいいかもしれません。
※適度な穀類は腸内環境を整える効果があるので、アレルギーのない愛犬にはおすすめです。
成分分析値 | 粗タンパク質27.1%、粗脂肪分16%、灰分8.2%、粗繊維質4.5%、水分8%、カルシウム1.91%、リン分1.24% ※パッケージには表記がなく、HP上で公開 ビタミン/kg:ビタミンA 11,965.00IE、ビタミンD3 1,196.00IE、ビタミンE(α?dトコフェロール)150mg、ビタミンB1 5.7mg、ビタミンB2 8.6mg、ビタミンB3 36.0mg、ビタミンB6 3.20mg、ビタミンB12 47.9mcg、パントテン酸 16.0mg、ビタミンC 16.0mg、塩化コリン 645.0mg、葉酸 0.80mg、ビオチン 319.0mg ミネラル/kg:鉄分68.0mg、銅分11.10mg、亜鉛110.0mg、マンガン28.0mg、ヨード1.10mg、セレン0.20mg その他の成分/kg:ナトリウム2.07gr、マグネシウム1.15gr、カリウム5.37gr、リシン14.95gr、メチオニン5.45gr、システイン2.83gr、スレオニン9.47gr、トリプトファン2.62gr、リノレン酸n?6 26.08gr、アラキドン酸n-6 0.32gr、EPA 1.22gr、DHA 1.3gr、 代謝カロリー量 440kcal/100gr |
---|
ファインペッツの成分分析値は、上の表の通りです。
ファインペッツには複数の穀物が使用されていますが、粗繊維質の量を見る限り配合量は少なそうですね。
全年齢対応フードにしてはカロリーが高いので肥満に注意する必要があるものの、脂質やタンパク質は平均的な数値です。
また、カルシウムやリン、マグネシウムなど、ミネラルのバランスも問題ありません。
ミネラルバランスの乱れは、尿路結石などの尿路疾患発症に大きく関わるので、フードを選ぶ時の重要なポイントになります。
ここまでしっかりと成分を表記しているメーカーはかなり珍しいことを考えると、ファインペッツの販売会社はとても誠実だと思います。
大切な家族が毎日食べるものだからこそ、ファインペッツのように細かく成分表記がされているフードは安心できますね。
ファインペッツは栄養バランスに優れており、愛犬の健康維持に最適なドッグフードです。
給餌量さえ管理していれば全年齢で与えることができるので、小型犬から大型犬まで幅広くおすすめできますよ。
ファインペッツは成分値の単位が他のフードと違う
ファインペッツの成分表記では、ミネラルの単位として「g」が使われています。(パッケージではgrという表記)
ミネラルは一般的なキャットフードでは「%」で表されることが多いので、ちょっと分かりにくいですよね。
他のフードとの数値を比較しやすいように、ここではファインペッツの成分表記の見方について説明しておきます。
- 各成分は1kg(1000g)あたりの含有量なので、gの値÷1000×100で計算する
- 例えばカルシウムの値7.0gなら【7.0÷1000×100】なので、%表記にすると0.7%
いかがでしょう、こう考えてみると単純ですよね?
一般的なドッグフードの表記と違うので戸惑ってしまいますが、実はそれほど難しくないのです。
ファインペッツのオメガ脂肪酸量は?
ファインペッツには「オメガ3・6脂肪酸」という表記がありませんでした。
多くのフードは複数の脂肪酸を系統ごとに%でまとめていますが、ファインペッツの場合はそれぞれの脂肪酸名が記載されています。
「n-6」とついているものはオメガ6脂肪酸を示す表記で、EPAやDHAは「オメガ3脂肪酸(n-3)」の一種です。
※【例:リノレン酸n?6 26.08gr、アラキドン酸n-6 0.32gr、EPA 1.22gr、DHA 1.3gr】
ここで気付いたのですが、リノレン酸はオメガ3脂肪酸。
ですが、ファインペッツの表記では「n-6」となっていたので、メーカーに問い合わせてみました!
以下は、株式会社エヴリワンズから返ってきた回答です。
リノレン酸については、やっぱりメーカー側の表記ミスだったようですね。
オメガ3・6脂肪酸の数値も教えてもらうことができましたし、当日中に回答してもらえたのが良かったです。
この後すぐに公式HPを確認したところ、すでに表記は「リノレン酸n-6」から「αリノレン酸」に修正されていました。
表記ミスこそありましたが、お客様サポートセンターの迅速・丁寧な対応は非常に好印象でしたね!
ファインペッツのカロリーは比較的高め
ファインペッツのカロリーは100gあたり440kcalで、ドッグフードのなかでは高めです。
カロリーが高いぶん1回の給餌量が少ないので、どちらかというと食の細い愛犬に向いているフードといえます。
また、低カロリーなフードだと痩せてしまう!という愛犬の場合には、ファインペッツのようなフードがおすすめですね。
粒の大きさ・食べやすさはどう?
ファインペッツの粒はこんな感じ。
ファインペッツには2種類のサイズがあり、小粒・大粒どちらも楕円形です。
今回購入したのは小粒サイズ(約5mm)ですが、大粒は約12mmのサイズで作られているとのこと。
いずれも値段は変わらないので、体のサイズや愛犬の好みを考慮したうえで、食べやすいサイズのものを選びましょう。
一般的に、子犬やシニア犬の場合には小粒を、早食い癖のある愛犬にはよく噛む必要がある大粒がおすすめです。
食いつきのよさはどう?
ファインペッツの食いつきについては、SNSの口コミ評価を徹底的に調査しました!
この投稿をInstagramで見る
今までフードの好き嫌いも激しくて、野菜も🍅と🍠🥔くらいだったのに、#ファインペッツ に変えてから食に貪欲⁈になった最近。
🥕は食べるわ🥒は食べるわ…キッチンから動かない動かない。
寒くて震えてるのに動かない。
お姉さん、太りますよ。
この投稿をInstagramで見る
4日目にしてallファインペッツに
匂いがいいらしく今まで以上にウロウロをし
大粒だからこぼさずに食べてくれる撮影に待たせ過ぎてヨダレを垂らす始末
朝昼と吐かずにウンウンもゆるくなく順調である
この投稿をInstagramで見る
いろいろ調べて#ファインペッツ にたどり着き、
お試しで買ってみましたでも、、、食べてくれない😢
。
この投稿をInstagramで見る
日曜に届いた新しいドッグフード❣̈ 色々フード、試してるけど、なかなか難しく、今度は、ファインペッツのを試してみることに……😊 老犬のななと涙やけのひどいコロンに、
ピッタリだといいなぁー🙏このフード、1日の給餌量が、今までの物の半分なので、まだ切り替え中だけど、
急に少なくなるので、さつまいもと小魚をプラス❣̈ フードは、気に入って食べてくれてます👍とりあえず3ヶ月続けてみまーす❣̈
この投稿をInstagramで見る
/a>
こむぎのごはんが届いたよ✨
ずーっとこのフードなんだけど、リニューアルしてから更に食べっぷり良くて🐶💕 無くなるの早くて、ギリギリの注文になっちゃった😅
ファインペッツの食いつきについては、悪い評価のものが非常に少ない印象でした。
鹿肉がメインなので食べ慣れていない愛犬は警戒してしまうのでは…と思ったのですが、意外と食べやすいのかな?
もし食べない場合は警戒している可能性も考え、時間をかけてゆっくり切り替えるようにしてください。
ニオイは気になる?
ファインペッツのニオイは、ほとんど気になりません。
動物性原料の多いドッグフードはきつい香りのものが多いので、ニオイの弱さに少し驚きました。
犬は私たちより嗅覚が優れていますし、これくらい弱いニオイでも食いつきには問題ないということでしょう。
実際ファインペッツの評判をみても食いつきの評価は高いので、心配しなくても大丈夫だと思います。
賞味期限ってどのくらい?
ファインペッツの賞味期限は、パッケージの裏面上部、右側に印字されています。
【ファインペッツ賞味期限の読み方】
例>>15/10/2021 →2021年10月15日が賞味期限
今うちにあるファインペッツは2020年3月に購入したものですが、賞味期限は2021年の10月15日。
届いてから1年半は賞味期限の猶予があるので、まとめ買いをしても未開封であれば無駄になることはなさそうです。
賞味期限の目安としては「開封後3ヵ月」ということですが、できれば1ヵ月以内に食べきりましょう。
単品購入&定期購入の場合のコスト比較
ファインペッツの購入方法には、通常購入と定期購入(オートシッププログラム)があります。
通常購入の場合、インターネットで注文すると210円の割引、また3kg以上購入すると送料が無料になります。
※送料はお住まいの都道府県によって500~1200円まで幅があり、それぞれ消費税がかかります。
通常購入 1回の注文が3kg未満 |
通常購入 1回の注文が3kg以上 |
|
---|---|---|
購入価格/1袋 | 3,142円(税抜) | 3,142 円/1.5kg(税抜) 6,476円/4kg(税抜) |
送料 | あり(500~1200円) | なし |
代引き手数料 | 無料 | 無料 |
割引 | 210円 | 210円 |
なお、定期購入の場合はファインペッツ独自の割引率が発生するので、よりお得に購入することができます。
ファインペッツ公式サイトより引用:https://www.finepets.jp/cat/howto/autoship.html?grid=gn
オートシップ割引は基本的に10%で、20回や30回など節目のお届け時には特別割引を受けることができます。
つまり20回目の購入では20%割引を受けられるけれど、21回目から29回目は通常通り10%の割引に戻るというわけです。
正直、割引率がそのままキープできれば嬉しいのですが…さすがにそこまでのお得制度は難しいのでしょうね。
なお、オートシップ割引は定期購入を始めた時点から始まるので、通常購入のぶんはカウントされません。
定期購入はいつでも解除することができますし、1度でも注文するのであれば、登録しておいたほうが確実にお得です。
初めての購入は「初回お試しパック」を注文して
ファインペッツには「初回お試しパック」があり、通常サイズを1,000円(税別・送料別)で注文できます。
お試しとして100~200gを送ってくれるフードは比較的多いですが、3分の1以上安く通常サイズが手に入るのは嬉しい…。
愛犬の体に合っているか?飽きずに食べ続けられるか?など、じっくり1ヵ月試したうえで判断できるので、すごく助かります。
お試しパックを頼めるのは初回の注文時だけなので、ファインペッツを初めて購入する時はぜひ利用してくださいね!
※初回お試しパックの場合は210円の割引が適応されません。
ぶっちゃけ教えます!ファインペッツの良い点・注意点
ファインペッツは安全性が高く、栄養バランスも程よく整っているドッグフードです。
良い評価と悪い評価のブレも少ないですし、プレミアムフードのなかでも気軽な気持ちで試せるのではないでしょうか?
とはいえ、大切な愛犬が食べるものですから、「実際に購入する決心がなかなかつかない…」という方もいるはず。
ここでは、ファインペッツの良い点、与える前の注意点について、詳しく考察した結果をご紹介します。
ファインペッツの良い点
- 良い点(1)少量でしっかり栄養が摂れる
- 良い点(2)腸内環境改善・うんち臭を抑える効果あり
- 良い点(3)鉄分やビタミンB群豊富な鹿肉使用
ファインペッツの注意点
- 注意点(1)給餌量が少ないので、食欲旺盛な愛犬には物足りない
- 注意点(2)重い穀物アレルギーの愛犬には与えないほうが無難
良い点(1)少量でしっかり栄養が摂れる
ファインペッツは消化吸収率が87%と非常に超高率で、少ない量でも十分な栄養をまかなうことができます。
一般的なドッグフードに比べて1日あたりの給餌量が少なく済むので、小食なワンちゃんや胃腸の弱いワンちゃんにおすすめ。
ファインペッツは食いつきについての評判も上々ですし、食に関心の薄いワンちゃんでも食べてくれやすいかも。
この投稿をInstagramで見る
#ファインペッツ
今日から与えてます!
ボンはカリカリだけだと、お腹がすいていなければほぼ残します😓
ボンを観察していると、もしかして粒が大きいから量を食べないのかな?と... ふつう小粒の大きさは8mm〜1cmくらい。これを丸飲みするとノドにつかえて吐き出すこともあり、小さくするために噛んでいるうちに満腹感になっている気がしたのです❗️
もしかして今まで食べにくかったのではと😅
今更気がついちゃったかも... で、見つけた#ファインペッツ 。
なんと大きさ約5mmです💓
丸飲みしてもつかえることなく、嗜好性も高いので食いつきバツグンです😊
ムービー📽では、前のフードを避けてファインペッツを中心に選んで食べてます😅
良い点(2)腸内環境改善、軟便・うんち臭を抑える効果あり
ファインペッツには、オリゴ糖やビール酵母など、腸内環境の改善に効果が期待できる成分が含まれています。
動物性原料が多いフードはうんちのニオイがきつくなりがちですが、口コミを見る限りファインペッツは便臭の軽減効果もあり。
ファインペッツを食べ続けることで腸内環境が良くなり、おなかを壊しやすいワンちゃんの体質改善にも役立ちます。
今日は蓮君と季桜ちゃんのご飯の定期便届く日😋
チビの頃からお腹弱くて、どんなに良いフード、高いフード、有名フード、療法食フード、完全手作りに替えても、3日に一度はブサイク「💩😩」で、整腸剤や下痢止めが手放せ無かったんだけど、でも、このフードに替えたその日から、ずーーっとイケメン「💩✨」で、今ではお薬バイバイ👋で滅多にブサイク「💩😩」にはならない。
「💩」は健康のバロメーターだから、このフードが身体にマッチしてるんやな✌️ 朝ご飯のあとに、焼き芋あげた🍠
紅天使わんさか頂いてて、お芋って大好物💗
蓮季も季桜も私もプッププップ下から音が🤣フード以外にオヤツ等与えても変わらずイケメン「💩✨」だいぶ腸内改善された🙌
この子達の口に入れるものには、常にシビアでいないと😆
良い点(3)鉄分やビタミンB群豊富で、皮膚・被毛の健康をサポート
ファインペッツのメイン原料である鹿肉は、鉄分やビタミンB群が豊富なことで知られています。
鉄分には免疫力の向上、貧血予防などの効果があり、ビタミンB群は新陳代謝の活性化や皮膚・被毛の健康維持に必要な栄養素です。
オメガ脂肪酸の比率も、皮膚・被毛の健康維持を重視して決められているので、毛並み改善にも効果が期待できますね。
いまいちな点(1)給餌量が少ないので、食欲旺盛な愛犬には物足りない
ファインペッツは1日の給餌量が少ないので、食いしん坊なワンちゃんには食べ足りないかもしれません。
ただ、これまでのフードと同じ量を与えているとすぐに太ってしまう可能性があるので、給餌量の管理は必ず必要です。
あまりにも愛犬が物足りなそうにしている場合には、野菜などカロリーの少ないものでかさましするといいかも。
この投稿をInstagramで見る
新しいフードの匂いを嗅ぐ1人と1匹👧🐶
好き嫌いがある中で今まで喜んで食べていたフードがまさかの販売店取扱中止。
そこで新しいフードをお試し。
食いつき良し🙆
徐々にフードを切り替えたものの今までのものよりぐっと量が減るから、つぶらな瞳で「足りませんよ?」と訴えられるのがなかなかつらい😅
いまいちな点(2)重い穀物アレルギーの愛犬には与えないほうが無難
ファインペッツには、オートミールや大麦、全粒米などの穀物が使用されています。
いずれも安全性は高く、含有量もわずかのようですが、重い穀物アレルギーのワンちゃんには与えないほうがいいでしょう。
ちなみに、大豆やとうもろこしが主原料のフードを食べると皮膚が痒い、程度であれば、アレルギー度合いは軽度です。
ファインペッツのひと月あたりの費用は?
5kgの成犬にファインペッツのみを与えた場合、ひと月あたりの食費は6,912円です。
上記の食費は、次のような計算式で算出しています。あくまで目安の数字ですが、ひと月あたりの食費もフード選びの大切なポイントですので、ぜひ参考にしてくださいね。
【計算式】
- 1kgあたりの値段:2,095円 (一番小さな袋、定期便の割引反映前で計算しています。
- 1日の給与量(体重5kgの成犬):110g
2,095円/kg×3.300kg(ひと月あたりの給与量)=6,912円
で、結局のところ結論は??
さて、ここまでファインペッツのレビューをしてきましたが、どうでしょう?
「良さそうなフードだし、試しにファインペッツをあげてみてもいいかな」と思ってもらえたでしょうか。
200種類を超えるフードを比較して評価した当サイトのメインページ
でも、高品質ながらコスパの良いドッグフードとして、最高評価の「◎」をつけさせていただきました。
こんなワンちゃんにおすすめ
- 活発で運動量の多いワンちゃん
- 食が細く、1度にたくさんの量を食べられないワンちゃん
- 穀物に重いアレルギーのないワンちゃん
非常に強いこだわりを感じさせるファインペッツに興味を持った方は、ぜひ、次のリンクから検討してみてください。
でもその前に、この先の「ファインペッツをあげ始める時の注意点」を読むのもお忘れなく。
ファインペッツをあげ始める時の注意点
ファインペッツに移行する時のポイント
ここでは、ファインペッツへの切り替えに必要な3つのポイントについてご紹介します。
新しいドッグフードに切り替えるときは、愛犬の様子をみながら慎重に行います。
急激なフードの切り替えは軟便や食欲不振の原因になるので、けっして焦らないようにしましょう。
まずは数粒から与え、アレルギーのチェック
愛犬がファインペッツに含まれる原料に対してアレルギーを持っていないかどうか、チェックしましょう。
強いアレルギーを持っている愛犬の場合には、数粒のフードでも軟便や嘔吐などの消化器症状、皮膚の痒みが現れます。
フードの切り替え時は一時的にうんちがゆるくなることもありますが、あまりに続く場合は注意が必要です。
もし普段と違う様子がみられた場合はひとまず切り替えを中止し、獣医師の指示を仰いでください。
切り替え完了までには1~2週間かける
フードの切り替えには1~2週間ほどかけると、愛犬の胃腸にストレスがかかりづらいです。
まずは今のフードを1割ほど減らし、その分だけファインペッツを混ぜて与え、徐々にファインペッツの比率を増やしていきます。
一般的に切り替えは1週間程度で終わりますが、おなかが弱い愛犬の場合は期間を延ばしてあげるといいでしょう。
うんちの状態は毎日チェックして
愛犬の体に合ったフードかどうかは、日々の排便状態をみることで確認できます。
ファインペッツの口コミはうんちに関するものも多く、「軟便が治った」「においが減った」などの声がみられます。
フードの切り替え時は、便の大きさ、色、ニオイ、軟らかさなど、愛犬のうんちの様子をよく観察し、健康状態を把握しておきましょう。
なお、理想的なうんちの状態は、ティッシュでつまんだ時に汚れがほとんどつかない、茶褐色のバナナ型です。
給餌量の目安とざっくり計算方法
ファインペッツのパッケージには給餌量の目安表が載っており、年齢や体重ごとの給餌量が分かります。
適切な給餌量は飼育環境や愛犬の体質、生活スタイルによっても変わるので、あくまで参考程度にしてくださいね。
成犬給餌量(参考) | |
---|---|
体重(kg) | g |
2 | 20~24 |
4 | 40~48 |
6 | 60~72 |
8 | 80~96 |
10 | 100~120 |
15 | 150~180 |
20 | 200~240 |
25 | 250~300 |
30 | 300~360 |
幼犬給餌量(参考) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生後2~3ヵ月 | 1kg 35~50g |
2kg 60~90g |
3kg 85~100g |
4kg 105~150g |
5kg 125~175g |
6kg 140~200g |
7kg 160~230g |
8kg 175~250g |
9kg 190~275g |
10kg 205~300g |
生後3~6ヵ月 | 2kg 50~70g |
3kg 65~95g |
4kg 85~120g |
5kg 100~140g |
7kg 125~185g |
8kg 140~200g |
10kg 155~235g |
12kg 190~275g |
15kg 225~325g |
25kg 330~475g |
生後6~12ヵ月 | 2kg 35~55g |
3kg 50~70g |
5kg 75~105g |
10kg 125~180g |
15kg 170~245g |
20kg 210~300g |
25kg 240~350g |
30kg 285~410g |
40kg 355~505g |
50kg 420~600g |
また、公式HPに載っている「FINEPET'Sドッグフード成犬用体重別給餌量概算表」を使えば、より詳細な給餌量の確認ができます。
給餌上のご注意:https://www.finepets.jp/dog/products/quantity.html?grid=gn
概算表で分かるのは、1日あたりの給餌量・1回あたりの給餌量・1ヵ月あたりの給餌量、それぞれのコストなど。
愛犬の体重を計算ツールに入力するだけで出してくれるので、わざわざ目安表から計算しなくてもいいのは助かりますね。
また、給与量についての質問はフリーダイヤル【0120?412?039】でも受け付けてくれるようなので、細かく相談したい人も安心です。
愛犬に最適なカロリーを計算するのは難しい
ネット上に載っている「最適なカロリー計算の仕方」だけを基準に給与量を決めるのは、おすすめできません。
というのも、愛犬に最適なカロリーと給与量の割合は、動物性食材の種類や消化吸収率によって大きく変わるからです。
適切な給与量をみつけるためには、愛犬の体重や見た目の変化を参考にフード量を調整していくしかありません。
まずは上の表を参考に給与量を決め、その後の様子を見ながら5gずつフードの量を増減させていきましょう。
目安にする項目は「愛犬の適正体重」なので、愛犬がぽっちゃりぎみ・痩せぎみの場合は間違えないようにしましょう。
重要なポイントまとめ:ファインペッツの総合評価!
- 主原料はアレルギー性の低い鹿肉、鶏肉・鮭肉を使用
- 消化吸収率87%で、効率的な栄養摂取が可能
- 粒のサイズは小粒と大粒から選べる
- 毛ツヤや軟便など、体質改善効果が期待できる
- 食いつき評判がよく、シニア犬や食の細い愛犬にもおすすめ
- わずかだが穀物を含むので、アレルギーの愛犬は注意
- はじめての購入は、かなりお得な初回お試しパックがおすすめ